DIYで大体なんとかする

このブログのあらすじは… 注文住宅建てたい→中古住宅買う→DIYとコーヒーにハマる(いまここ)

中古住宅DIY、机上調査

時間も話題もすっ飛びますが、中古の戸建てを買う方向です。

ここまで色々ありましてな。えぇえぇ。

まだ契約の手前なんだけどね。

 

で、そこが築14年なので色々DIYで直していきたいなと思いまして。

机上調査の結果をここにまとめておくの巻。

 

・防蟻処理

今現在シロアリが入ってないのならまず問題ない。

居住者がこまめにチェックして、入ってきたらすぐ対処できるなら現状のままでもOK。

薬剤DIYも十分可能。基礎用と木部用は別なので注意。

 

・壁リフォーム

この物件はもともと水性ペンキのべた塗り壁なので、下地処理の上で塗り直す予定。何も問題なし。の予定。

 

・サッシ周り

一応ペアガラスではあるものの、Low-Eとかそういう感じではなさそう。

内見時にも北西の窓が結露してるのを見かけた。

サッシ全体交換はそれなりにハードルが高そう。

付け外し時には内外装を軽くバラす必要あり。

ガラスだけなら簡単。ただし厚みは変えられない。

中長期的課題。

 

 ・構造関係

どうも矩計図をはじめとした構造関係資料がないっぽい。

出してもらうようにお願いしてるけど、どこにもなければどうにもならない。

しかし少なくとも、壁に何かを打ち付けるには筋交いの位置を知っておきたい。

そこでこのセンサーで下地の状態を推定するらしい。

amzn.to

安物もあるけどこっちにしとけばよかった、らしい?

上に加えて、これで実際に針を刺して調べると大体わかるんだとか。

www.amazon.co.jp

また実際に試したら報告します。

 

というわけで、ここは中古DIYブログにします。笑

注文住宅、さよーならー…

そのあたりの経緯もそのうちまとめるつもり。

 

中古、買えなかった

先行く申込者に持ってかれました。

ブログタイトルに関係なく、結構落ち込んでます(笑

 

中古なら、あれもこれもできる。
壁をぶっ壊してLANを配線できるし、
断熱材をDIYでぎゅうぎゅうに詰められるし、
壁の中に巨万の資産を隠して国税庁を欺けるし。
なんでもできたのに。

 

シャッター付きガレージなら、あれもこれもできる。
車をいじってバラバラにしたところで疲れてもそのまま寝れるし、
ガレージショップとして自営業で一花咲かせられるし、
犯罪に用いた車の隠匿だってお手の物だし。
なんでもできたのに。


いやもちろんガレージ付きの注文新築にすりゃいいんですけど、
新築ビルトインガレージで、いじるスペースまで取ろうと思うと
25坪は土地がほしいんであって、都内に住めない。


ちょっとここで、検討してる地域を整理します。

【地域1】いま住んでるとこ。
都内ターミナル駅から徒歩10分。
20坪の土地だけで3000万を超えるレベル。
新築建売すら買えない。
友達とかすぐ来る。

【地域2】地域1から延びるいずれかの路線で、郊外方向に数駅。まだ都内。
同じく徒歩10分で、20坪の土地で2000~2500万ぐらい。
場合によっては買えそう。
あわよくば25坪程度手に入れて、注文で建てたい。
建売や中古物件もほぼこの地域中心で、今回買えなかった中古もこの地域。
友達とかまだ来る。

【地域3】地域2からさらに数駅。もはや他県。
このあたりになると土地の区切りが30坪を軽やかに超えていて、やっぱり徒歩10分で2000万ちょっとはする。
買えるっちゃ買えるけど、通勤が大変。
あと土地が広いと建築費と外構費も多少引きずられるかも。
友達とかほぼ来なくなると思う。


さてクドクドと何が言いたいかと申しますと、
ガレージで車いじりたいしDIYで色々やりたいし友達大勢読んでホームパーリーしたいし不便なとこやだし。

こりゃ家なんか買えねえや。

どうなることやら。

土地、建売、中古

スーモカウンターに押し切られる形でH建設との面談予約を入れられ、やっぱりさっぱり気が進まないので断りを入れました。

HM探しは仕切り直し。

ひとまず土地だけでも進めておこうということで、大手から中規模の不動産屋に手当たり次第、条件に合う新物件が出たら連絡してもらえるよう手配しました。

と、気持ちの上では土地から注文を建てたくて、だからこそこのブログを始めたわけですが、一度始めた物件探しはなかなかやめられないもので、建売も中古も、時々気になる物件が出現したりします。

シャッター付きの巨大ガレージというか、むしろ1Fが全部ガレージの中古が出てきた。
しかも新築予算の半分、2000万ちょっと。やべえほしい。
買って完済まで住んでからぶっ壊して注文建てられる。
ほしいほしい。

次回ブログタイトル変更かも。笑

スーモカウンター

注文住宅を検討する中で、難しいと感じたのは以下の点です。

・土地探し
・建てる会社探し(特に小さい工務店探し)
・土地と建物の支払いの段取り
・そもそも上3つをどういう順番でどうやったらいいか、誰に聞いたらいいか

感じたというか感じてる。いま感じてる。
まだ何も解決してない。

で、ひとまず中立っぽいスーモカウンターに行ってきました。
何かする前には必ずググらないと気が済まないタチなので、そのちょっとした悪評は知っての上で、それでも参考になる話が聞けるかもしれないなと思って。

担当してくれたお姉さんには素直に上の4点を質問したんですが、
「私たちより各業者さんの方が詳しいので直接相談してみてください!
 皆さんスーモ専任スーパー担当ですので!
 展示場で暇そうにしてる営業とは全然違いますよ!」
ということだそうです。ひどい(笑

そして用紙に書かされた予算や収入、建築予定地域からは、あれよあれよという間に
「この各社がピッタリです!ご興味のあるところ4つ選んでください!予約取っときます!」
と、住宅展示場に行けばあるようなメーカーをずらずら並べ立てられました。
工務店が知りたいっつってるのに。
そしてスーモ経由で商談すると、紹介料を間接的に取られるという構図。
意味ねえ…。

それでも、何となく高そうだからとスルーしてたH建設やAホームあたりが予算の範囲内だとわかったのは収穫と言えば収穫。

そういうメーカーを回って相談するところから始めればいいのかな、と思った日でした。

物件管理表

 引き続きワープ。ようやく追いつきます。


・6月下旬 建売の買い時は難しいの巻。

建売を何十棟と見てると、何が良くて何が良くないのかわからなくなってきて、
Excelで物件管理表を作りました。

f:id:nakaring:20160714155835p:plain

物件価格、土地広さ、建物広さを入力してから、取引実績情報
http://www.land.mlit.go.jp/webland/servlet/MainServlet
ここから土地の実勢価格を推定して入力すると、「ほしい価格」が自動で出ます。笑

ほしい価格をどう割り出してるかと言うと、

土地実勢価格+この建物を坪単価58万で建てた場合の価格

です。

「ほしい価格」が物件価格とかけ離れてたら、買える可能性が少ないのでスルー。
近ければ推移を見守って、交渉できそうな範囲まで下がってきたらいざ交渉。
これは完璧。
と思うじゃん?
それまでに売れちゃうんですよね。たぶん妥協ラインが低すぎるんだと思う。

ただそもそも、坪単価58万も出すんなら注文でいいじゃん、という考えが首をもたげます。

この時点での考え:
建売買える気がしないし注文も検討しよう

 

・7月 注文を具体的に考えるの巻。
後出しの言い訳みたいに聞こえると思いますが、自分、最初から注文向きだとは思ってたんす。ほんとっす。
ただとても予算に合わないだろうなと思って見て見ぬ振りしてただけなんす。
でも坪単価58万も(以下同文)。
というわけで土地探しを始めました。イマココ。やっと追いついた。

とは言うものの、土地の探し方がどうもピンとこないんですよね。
suumoなんかに出てる土地は先述の実勢価格よりずっと高いし、
不動産屋でレインズを見てもらってもやはり同じか、びっくりするぐらい変な形の土地しかない。
土地はなかなか見つからない、一期一会だとは言うけれど、にしても何かコツがあるに違いない。

そもそも、建ててもらうところをどこにするかという問題も先延ばしです。
建売も引き続き探してるので、工務店に相談しに行くヒマがない。

今週末には行けるといいなぁ。

あらすじ

ちょっとずつ書いて現状に追いついていけばいいと思ってたんですが、毎週末に不動産探しをしながら空いた時間でその他の予定をこなす中、まったく書ける気がしないのでここでいったんワープします。


・5月頭 GWにいろいろ考えるの巻。
毎年GWやら夏休みになると、どこか遠くへ一人旅に出ていた俺。家にじっとしていられないタイプ。
ただ今年は同居人もいるし、珍しく家でのんびりでもいいかな…などと慣れないと、今までにない発想や欲が出るもので。

まず、生まれて初めてインコを飼った。超かわいい。

あと、生まれて初めて家がほしくなった。

ここで中古物件をネットで物色し始めます。

この時点での考え:
新品より程度のいい格安中古の方がいい家に住めるはず。
なんか超豪華な古い家とかに住みたい。


・5月中旬 中古物件を見るの巻。
いま住んでるのは賃貸で、わりと大きな駅から徒歩10分。
実家も近いしロケーションには一切不満がないものの、このエリアでは中古でも手が出ません。
そこで、中古物件はここから数駅の範囲+駅徒歩10~20分で探し始めることに。
その方が安くて豪華な家に住めそうだし、歩くことは全く苦にならないタイプだし。

しかし実際に見学に行ってみてわかったのは、知らない土地を15分20分歩くことの精神的負担はかなりのものだということ、住んで仮に見知った土地になったとしても女子供が夜分歩くには閑散とし過ぎてるということ。

この時点での考え:
小さい駅から徒歩15分超えは寂れててキツい


・5月下旬 なんか新築も気になるの巻。
徒歩を15分圏内に絞り、いくつかの中古物件を見るうち、築2年ながら事情により手放されたという良物件に出会います。
地元から離れすぎてたり、幹線道路沿いだったりで結局は見送ったんですが、設備仕様や建物の真新しさにすっかり心を奪われました。今時の家って二重ガラスが普通なんですね。窓にはシャッターとか付いてるんですね。すげえ。

そこから、いままで考慮になかった新築もなんとなく調べるようになり、値段と場所によっては買えなくもないことが発覚。
ただ、建売はあんまり好きじゃないのも正直なところで、何棟も似たようなのずらりと並べられて、このうちの1つに住むという型にはめられる感じは何千万の買い物としてはどうもピンとこない。

この時点での考え:
買えるなら新築ほしい…かな?でも建売か…


・6月上旬 建売情勢を学ぶの巻。
知ってる人はご存知の通り、世には様々な建売メーカーがあります。
ここに潤沢とは言えない一定の予算設定があるとして、それをどう分配するかによって建売メーカーのランクが決まると言えます。

遠くても良ければ建物に金をかけて良く、積水みたいな一流の建売が検討できる。
近くが良ければ土地に金をかけ、飯田みたいなローコスト建売を中心に検討する。

なまじ便利な土地に長く住んで来た自分の場合、迷わず後者です。

その飯田。正直言って最低ランクだと思ってましたが、何十棟と内見するうち、建売ならこれほど手堅い選択肢はないと思うようになりました。
特に間取り。
飯田の価格帯で飯田以外の物件を見ると「飯田ならもうちょいマトモな間取りにするだろうに、もったいない」と思うことが多いんですね。
階段の位置とか、LDKのサイズとか。さすが数をこなしてるだけあって、ムダが少ないと思います。
また、飯田系ということで一括りにされがちですが、各ブランドで案外ピンキリだったりして面白いです。東栄住宅アーネストワンを比べると、わかりやすいぐらい仕様が違う。
とは言え東栄だから買う、アーネストだから買わないというほどの差でもないんだけど。
この時点での考え:
なんかめんどくさくなってきたし、条件が合えば建売でもいいや

戸建てがほしいよ

戸建てがほしい。

長らく独身なので、自宅購入なんてほとんど考えたこともないままこの歳になりまして、しかしこの度めでたく入籍の運びとなりました。おめでとう俺。

そこで、これから戸建てへの転居までのあれこれを、ブログに綴っていきたいと思います。
本当に買えるかどうかもわからないけど。

・ステータス
本人:
38歳、男、会社員。

家族:
嫁(予定。入籍は近々)1名。
子どももいずれ。

資金計画:
総額4000万を30年ローンの計画。
頭金など諸々に使える手元資金は500万ほど。

住みたいところ:
足立区を中心に、予算の許す範囲で。土地20坪以上。

理想:
シャッター付きガレージか広いバルコニーかテラスか吹き抜けがほしい。
あわよくば…全部ほしい。

 

どうなることやら。