DIYで大体なんとかする

このブログのあらすじは… 注文住宅建てたい→中古住宅買う→DIYとコーヒーにハマる(いまここ)

物件管理表

 引き続きワープ。ようやく追いつきます。


・6月下旬 建売の買い時は難しいの巻。

建売を何十棟と見てると、何が良くて何が良くないのかわからなくなってきて、
Excelで物件管理表を作りました。

f:id:nakaring:20160714155835p:plain

物件価格、土地広さ、建物広さを入力してから、取引実績情報
http://www.land.mlit.go.jp/webland/servlet/MainServlet
ここから土地の実勢価格を推定して入力すると、「ほしい価格」が自動で出ます。笑

ほしい価格をどう割り出してるかと言うと、

土地実勢価格+この建物を坪単価58万で建てた場合の価格

です。

「ほしい価格」が物件価格とかけ離れてたら、買える可能性が少ないのでスルー。
近ければ推移を見守って、交渉できそうな範囲まで下がってきたらいざ交渉。
これは完璧。
と思うじゃん?
それまでに売れちゃうんですよね。たぶん妥協ラインが低すぎるんだと思う。

ただそもそも、坪単価58万も出すんなら注文でいいじゃん、という考えが首をもたげます。

この時点での考え:
建売買える気がしないし注文も検討しよう

 

・7月 注文を具体的に考えるの巻。
後出しの言い訳みたいに聞こえると思いますが、自分、最初から注文向きだとは思ってたんす。ほんとっす。
ただとても予算に合わないだろうなと思って見て見ぬ振りしてただけなんす。
でも坪単価58万も(以下同文)。
というわけで土地探しを始めました。イマココ。やっと追いついた。

とは言うものの、土地の探し方がどうもピンとこないんですよね。
suumoなんかに出てる土地は先述の実勢価格よりずっと高いし、
不動産屋でレインズを見てもらってもやはり同じか、びっくりするぐらい変な形の土地しかない。
土地はなかなか見つからない、一期一会だとは言うけれど、にしても何かコツがあるに違いない。

そもそも、建ててもらうところをどこにするかという問題も先延ばしです。
建売も引き続き探してるので、工務店に相談しに行くヒマがない。

今週末には行けるといいなぁ。