DIYで大体なんとかする

このブログのあらすじは… 注文住宅建てたい→中古住宅買う→DIYとコーヒーにハマる(いまここ)

設計図を書かずに作る、ヒノキベッドフレーム

 

普通に買おうとも思ったけど、やっぱり自作。

 

いや、最初はクイーンサイズあたりを普通に買おうとニトリとか見に行ったんですけど、5万とかする。

ってことは材料費2万ぐらいで作れば、前回3万強で買った丸鋸のモトも完全に取れると言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。(´-`).。oO(神のGTOの人、元気かな…

 

で、色々試行錯誤したけどできました。

プランなんかほとんどなかったので、結果的にこうなったというメモ。

 

構想編

いちおうの方針だけは最初に考えました。

  • シングルサイズフレームを2台並べてキングサイズ

1台でキングにしちゃうとつぶしが利かないと思って。正解だったと思う。

  • 設計図を書かない

めんどくさいし向いてない。考えながら作る。

  • ホゾとか嵌合とかそういうのはしない。全部ネジ

加工とか設計とか大変そうだし。全部電動ドライバーで止める止める。

  •  下にルンバが入れるようにする

必須。ベッドめくって掃除とかめんどくさいので。

  • スノコ部分は取り外せるようにしたい

一応ね。ルンバでしか掃除できないのも困っちゃうので。

  • 設計しないとは言え、大まかな部材ぐらいは購入前に考えておく

じゃないと材木をどれくらい買ったらいいかわかんないし。

シングルベッドのサイズはだいたい縦2m、横1mだから、じゃあ1台あたりの枠は2mが2本、1mが2本あればOKで…

そこに載せるスノコは、1mの1x4をだいたい15本ぐらいで…

スノコを固定する骨組みは、2mの何らかの木材を2本で…

とか、それぐらい。

実際何をどれだけ買ったかはこの次に書きます。

 

実践編

  •   必要な資材を買う

 というわけでホームセンターに2回か3回行きつつ、結果的に使ったものは以下の通り。

 

1m × 2mちょっとの枠を2台作ったので…

 ・2x4材2mを2本、1mを2本

  →枠部分に使用。今回はヒノキにしました。

 ・2x4材を1m x1本

  →スノコを載せる大引。今回は家に余ってたSPF材を使用

 

  

1台につき6本、計12本の足をだいたい10cmちょっとにしたので…

 ・4x4材を1m程度

  →これを6等分して脚にしました。もちろん高さは好みに応じて調整を。今回は、なんとなく目に付いたWRC材で。

 

 スノコ

1台につき、横桟15本ぐらいにしたので…

 ・1x4材を1m x15本程度

  →スノコ部分。こちらも今回はヒノキを選択。SPFだと強度がどうだろう…?

 ・1x2材を2m x2本

  →スノコを固定する根太。別に1x2じゃなくても、大体何でも。

 

 その他

 ・1x4ぐらいの端材

  →1mもあれば。スノコの滑り止めとかに使います。

 ・ネジ

  →前回記事のコーススレッド100mm65mm)に加えて、35mm程度の半ネジを70本ほど。主にスノコの固定に使います。スノコ部を増量するならそれに応じた数を。

 

  • 木を切る

ホームセンターで切ってもらえば1カットにつき30円とかタダみたいな値段なので、予めわかってるものは切ってもらった方が楽。

なので2mを何本、1mを何本というとこまではその場で計算して、ホームセンターで切ってもらいました。

こまごましたパーツ(脚とか)は長さを決めてなかったので家で切断。

910mmのWPF材を8等分したので、丸鋸切断ロスも考えると11cmほどの脚長に。

その他、後でちまちました滑り止めなんかも作ることになった。都度切り出し。

 

  •  組み立てる

まず枠を作ります。

f:id:nakaring:20170704175306p:plain

 

こんな感じで、

横はぴったり1m、縦は「2m+1m材の厚み分」になるように。

別に反対(幅広)でもいいっていうか最初は幅広で作ったんだけど、どちらかと言うとこっちの方がマットレスのサイズに合ってる気がして作り直しました。

 

次に脚を付ける。単純にコーススレッドでネジ止め。

 

 

次に、スノコを作る。

実は最初、スノコ部分をケチって10本程度にしようと思ってたんですが、仮置きしてみると

全然足りない。

5本ずつ足して15本にしました。

こんな風に間隔を揃えて仮置きして…

梁?を配置して、例によってコーススレッドで固定。反省点としては、1つの桟に2本ネジ止めした方がいいです。じゃないと持ち上げた時にひしゃげる。うちのはひしゃげる。

 

固定したら、裏返して終わり。

と言いたいとこなんだけど、このままだと横方向に固定されてないのでズレ放題だった。この写真を撮ったあとで気付いた。

裏返す前の4隅に端材をネジ止めして、端材が枠のカドにぴったりはまるようにしてください。どうせ見えないから端材の大きさも適当で。

 

完成

こんな感じ。

殺風景ですな。

 

…というのが7月頭の話なんだけど、その後ちゃんとしたマットレスを買ったのにあわせて、宮棚を増設しました。フタ開閉式。

   

 この話もまたいずれ。